設備保全のための定期メンテナンスを実施しているお客様で、この設備は2回目のメンテナンスとなります。
前回からの汚れの蓄積や、傷み具合などの変化を確認することも定期メンテナンスのメリットです。
メインバーナーの全景です。ここから見ただけでは汚れの詰まりや固着といった部分は見えません。
細かく分解してガス、エアーの通り道を確認します。
メインバーナーのノズル部分です。
細かい孔がいくつもあり、汚れの詰まりはこの部分が多いです。
ここを清掃するだけで炎の出方が大きく変わったという事例が過去にもあったので、入念に清掃します。
パイロットバーナーの取付位置など確認します。
各部品の角度や間隔など、正しい位置でないと不着火や失火といったトラブルに繋がります。
最後にバーナーの燃焼状態を確認して完了です。
汚れなどの蓄積があまりみられなかったので、今後は2年に1度のメンテナンスでも良さそうです。
バーナートラブルは起きて対処ではなく、起きる前にメンテナンスをして設備保全することをおすすめします。
燃焼設備に関するお悩みは
お気軽にご相談ください
-
問い合わせ・ご相談・無料調査のご依頼
-
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ。専門知識をもった担当スタッフが丁寧にお応えいたします。ご希望の場合はご訪問でのご説明も可能です。
- お電話:0568-81-8461
-
資料ダウンロード
-
社内でご検討用にメンテナンスの流れや実績などをまとめた資料をPDFでご用意しています。無料でご覧にいただけますのでダウンロードしてご活用ください。